今日、11月11日 勇者の日
だんだんハウス6周年を迎えました。
【勇者】とは、病氣、障がい
いろんな困難を抱えてる人の事を勇者と
言って歌の活動されているアキラさん♫
私も勇者の方たちと関わるので
勇者の日にだんだんハウスをオープンしました。
だんだんハウスを立ち上げたのは
【社会貢献】【人助け】が目的です。
瀬戸でボランティア団体で登録してあるのは【子育てに困難を抱えるお母さんの場所】
障がいや病氣、不登校、HSC
いろんな事を抱えてるお子さんを持つママの
場所♫
お話を聴いて来ました。
大切なお友達のまさちゃんは
いろんな事を抱えてるママのお話を聴いて
あげています。
大切なお友達のエミちゃんは
自身の経験を活かしていずれ不登校のお子さんを持つママのコミュニティを持ちたい。
今は、ハンドマッサージやオラクルカードを
第4火曜日にだんだんハウスでやっています。
大切なお友達の月乃ちゃんは
いずれ障がいをお持ちの方が集まれるカフェを
やりたいとの事で、2ヶ月に一度
だんだんハウスで【お茶会】を開催して
います。
こうやって
だんだんハウスを活用して頂ける事
ありがたく思っています。
家でもない職場でもない【第3の居場所】
人は一人わかってくれる人がいれば
生きて行けます。
進んで行けます。
【ひとりじゃないよ】を伝えたい。
だんだんハウスで
新たにやろうと思っている事があり
準備をしています。
今、立ち止まる時
【原点】に立ち返っています。
私が本当にやりたい事をやる為に。
2026年にそれが出来るように
着実に進んで行きます。
いつも、だんだんの活動を応援
ご支援頂いてる皆様ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
