一歩踏み出すとそこにはたくさんの世界が
待っている。
1月28日(土)
瀬戸窯のひろばにて
後藤 勇太 君の講演会を主催させて頂きました。
講演会を主催するのは初めての事で
私にとって挑戦でした。
無事に終わってほっとしてます。
司会と歌を歌って頂いた高須昭平さん。
昭平さんがめちゃサポートして頂いたので
心強かったです。
ボランティアスタッフ11名の方に
お手伝い頂けて助かりました。
ありがとうございます。
感謝です。
スタッフの方と窯のひろばの健康ランチを頂いて
準備をしました。

みんな心を一つに♡
講演会の内容は
あなたにとっての[豊かさ]とは?
私の豊かさは、心から幸せを感じられる事。
本当の豊かさってあまり考えないですよね?
カンボジアで生活してる勇太君だから
人より余計に感じるんですよね?
きっと♡
あなたの夢は何??
正しくより優しく生きる。
[正解]ってないから自分がどう生きたいか?
だと思います。
愛を持って生きてるか?
愛とは?
過去を振り返る事。
愛は未来にはない。
過去と今から生まれる物。
勇太君と私は愛がテーマ
[愛]って何だろう?
参加された皆さん感じる事があったと思います。
ついつい人は期待してしまうけど…
見返りを求めない、
常に一方通行でいい。
私もそう思ってだんだんの活動をしています。
やりたいからやっているだけだから。
見返り
損得も考えてないんです。
[一期一会]
また逢えるが当たり前ではない。
今日が最後かも知れないと人と接するように
してます。
目の前の人を大切にする事。
[人は愛があればがんばれる]
講演会を聴きに来て頂いた方が
来て良かったと思って頂けて、何か感じて頂けたら
とっても嬉しいです。
何か一つでも気付きがあって
言葉を持ち帰って頂けたら嬉しいです。
言葉の大切さ。
私が一番泣いて勇太君の話を聴いていたかも
しれません。
めちゃくちゃ暖かくていい会になったと
思っています。
私は人に恵まれてます。
これからも私が出来る事で
後藤勇太君
高須 昭平 さんの事を応援して行きます。
次回は3月25日です。
宜しくお願い致します。